マグロ釣り 9月に入り、釣果はまったく駄目! 9月は日数で言うと4日の釣行を終えて、キャッチはおろかヒットすらない状況であります。大きなナブラはありません。キャッチサイズでなければ発見したのですが、リリースサイズはほぼスルーです。中には大きいのも・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.12 オフショアマグロ釣り
マグロ釣り 積丹クロマグロの9月の状況は? まだまだ。マグロの姿は見えています。ですが、8月の状況とはだいぶマグロの動きが変わってきているように思います。大きなナブラはそれほど出なかった。時々ナブラを発見するのですけど、場所が固まっていないので・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.09 オフショアマグロ釣り
マグロ釣り 【積丹マグロ】フッキングからファイト ナブラ撃ちは「ほっとけ」でどこにルアーがあるかわからない場合はドラグが出るまでステイしているというのが私のスタイル。誘い出しでもミスバイトがあるので出たと思っても、我慢する。乗ってなかったら、トゥイッ・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.05 オフショアマグロ釣り
マグロ釣り 【積丹マグロ】ナブラ撃ちと誘い出しのコツ 自分流 ナブラ撃ちの基本はど真ん中には投げるなというのがありますが、実際は真ん中の方が確率高いと思って投げてしまう。狙ってないのに真ん中に行ってしまうなど誰もがついやってしまうと思います。経験を積んでくるとだ・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.03 オフショアマグロ釣り
マグロ釣り 【積丹クロマグロ】フックセットと使用タックル 今日の記事はおすすめということではなく、積丹で私自身が今シーズン釣った経験をお伝えしていくものです。ルアーに関しては、前回の記事でも紹介しておりますのでそちらの記事も参照にしてほしいです。フックセット・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.08.29 オフショアマグロ釣り
マグロ釣り 積丹マグロのマッチザベイト マグロに限らず、釣りの基本である。マッチザベイトですが、シーズン当初からベイトが小さいのです。マグロのキャスティングといえば、大型のプラグを使うことが多いと思います。私も22cm〜24cmもありますが・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.08.26 オフショアマグロ釣り
マグロ釣り 今年の新加入! オシアペンシル釣れたのか? オシアペンシル、別注平政、シンキング、この3つ、ポッパーはボムディップ、バブルディップではヒットしたことがない(笑)。昨年に登場したボムディップのサイズ感がちょうど良い感じでひとつ購入し、どんな動きを・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.08.22 オフショアマグロ釣り
オフショア 積丹クロマグロ釣行 マグロフィッシングの王道、キャスティングゲーム! ナブラを見つけてルアーを投げるどう考えても釣れると思うのがキャスティングゲーム。マグロが目の前にいるのだから釣れるのは当たり前と思うと意外な落とし穴が・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.08.19 オフショア
釣り全般 ビックゲームのスイベルは一択、スナップも今年から変えてます。 ソウルズのBBパワーマックススイベルがすごく良いです。理由はスイベルの大きさとなります。小さくて強い! トップのガイドを#5でも通るので自宅でノットを組んで行ける安心感です。じっくりノットを組めるメリ・・・・・もっと見る・・・・・ 2022.05.31 2023.03.23 お役立ち情報釣り全般
お役立ち情報 夏を迎えるのでマグロキャスティングの練習をはじめました。 昨年までのマグロキャスティングは乗り合いでしたが、今年はレンタルボートも借りれることになりましたので、釣りの幅がふえました。なので、回数も増えることになると思います。他にはチャーターという方法もありま・・・・・もっと見る・・・・・ 2022.05.21 2023.03.23 お役立ち情報釣り全般
オフショア オシアプラッガー フレックスドライブ 22年新作ロッド 今年発売されるロッドは主にオフショアで使用するものを予約購入しました。キャスト練習しましたが、いい感じです。マグロキャスティング用、スーパーライトジギング用、ロックショア用です。概ね4月と5月に発売予・・・・・もっと見る・・・・・ 2022.05.14 2023.03.23 オフショア
オフショア 6月1日解禁のビッグゲーム、昔に戻った積丹半島【2022年】 でっけぇ魚をごっついしかけで釣ってそのスリルをあじわうのがビッグゲームなら、ちっこい魚をほそいしかけで釣るってのもビッグゲームにまさるともおとらねぇビッグゲームといえるべ。 By 三平一平釣りを続けて・・・・・もっと見る・・・・・ 2022.05.04 2023.03.23 オフショア
オフショア 2022年のマグロ釣行準備開始! 釣りでは大型といえば、やっぱりマグロだと思います。北海道以外では他にもあると思われますが北海道となるとマグロになるのではないでしょうか? ただ、条件面ではハードルが高いといえます。まずは、船がメインと・・・・・もっと見る・・・・・ 2022.02.16 2023.03.23 オフショア