マイボート

どれが最適リグなのか? 検証している最中です。

インショアゲームでもっか夢中なのがヒラメゲームです。いま検証しているのは直リグ、フリーリグ、ジグヘッドとワームの種類です。もっとも多く調査しているのが、ジグヘッドの種類です。次回はZZヘッドとマナティ・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

やっと冬じまいができそう! 【ダウンの手洗い】

ちょっと今年は異常でしたよね。5月24日まで朝はストーブ付けていましたからね。本来であればGW頃には洗濯して、次の冬に備えるのですけど今年はやっと5月末頃に洗濯をしました。かれこれ6年目になるダウンで・・・・・もっと見る・・・・・
インショア

インショアゲームの可能性がかなり高いと感じた!

先日、インショア縛りでボートを出しました。30メートル以内での水深でショアからは届かない距離、場所によってはショアでは行けない場所もあります。今回は、Twitterでもアップしたサクラが跳ねている場所・・・・・もっと見る・・・・・
インショア

inshore【インショアゲーム】を楽しむ計画をしています。

インショアゲームは岸沿い・近海・湾内をショア感覚で楽しむボートゲーム。それがインショアコンセプトとシマノが定義しています。インショアはショアゲームでの使うロッドや装備でできるというもので、新たにタック・・・・・もっと見る・・・・・
マイボート

ボートDIY【船底塗料を塗ってみた!】

船底の塗装をしました。連日の出港となれば別なのですが、基本的には毎回上架するシステムとなっています。なので、船底の塗装はあまり意味がないといえばないのですが、船底がボロボロだと少し格好が悪い感じです。・・・・・もっと見る・・・・・
マイボート

ジギングフックは素早く簡単に!【ステンレスファイター伊勢尼】

ジギングのアシストフックはほぼ自分で作っています。今まではバイスを使って作っていましたが、なかなか面倒な作業になってしまい最近ではもうセキ糸や古いPEなども使うこともなくなり、ボビンホルダーも使わなく・・・・・もっと見る・・・・・
マイボート

一日通してのボートフィッシングを堪能しました。

今回は、天候も良く程よい風で波もそれほどなくてゆっくりとした釣りを満喫しました。出港は午前6:00スタートでした。6:00というともう太陽が出ていて、早朝感はあまりありません。前回は、気温も低くて寒い・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

ソアレ アーマジョイント60Sアーマジョイントが届いた。

早速、裏の漁港に行って投げてみた。なんせ、家から50歩で漁港なんですぐにルアー確認などもできる環境にいます。ちょっと試したい時ってありますよね。海から離れていると水槽や風呂で確認するのが精一杯ですよね・・・・・もっと見る・・・・・
マイボート

待ちに待った納船でした。

船検はもう5月1日で船は出来上がっていたのですが、ゴールデンウィーク期間中は海の天候が怪しいということで伸び伸びになっていました。船屋さんやマリーナの人も初めての船ということもあり、安全に安全を重ねた・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

全く釣りに行けてません。

海はすぐ近くにあるのですけど、チャンスを逃しています。正確にはそんな暇がないと言った方が良いかもしれません。先月、地方選挙がありましたね。その裏方をやっていました。選挙の裏側を見た感じでなかなか面白か・・・・・もっと見る・・・・・
田舎暮らし

2023年第一弾のTNR活動

昨年の冬から土間に通っていた。未手術が2匹で去勢済みが1匹が無事に冬を越すことが出来て、暖かくなってきたので、去勢手術をしたい。一般的な獣医師さんの場合だと1匹あたり、相場は1万円前後となります。いま・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

950登録。950登録ってなに?

先日、札幌の陸運局に行って950登録をやってきました。トレーラーを引っ張る時に必要な登録なのですが、牽引登録には「トレーラー側に牽引(ヘッド)車を登録する方法」と「牽引するヘッド車に登録する方法(95・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

YouTubePotcast始めました!

YouTubeが最近イチオシのYouTubePotcastスタートです。ラジオ感覚で聞いてもらうと嬉しいです。動画の更新が滞っていますが、釣り釣行もしっかりと撮って行きたいと思います。ただ、最近はYo・・・・・もっと見る・・・・・