釣り全般 シマノドリームフェアは応募しましたか? 必ずもらえるということで今年買ったルアーのバッケージは全部保管していました。オフショア用で在庫も含めて買ったのとセフィア クリンチ フラッシュブースト 1.8号は全色プラス使うであろうカラーを追加で購・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.31 釣り全般
ショア マメイカスタートかな? 昨年はメインのロッドのトップが折れてしまい、修理に時間が2ヶ月かかり良い時期を逃してしまったので今年はそのリベンジをしたいと思います。本来であれば、修理に2ヶ月はかからないと思いますが、時期が悪かった・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.28 イカ釣りショア
釣り全般 夏物の洗濯、ウェアの衣替え 夏のウェアをやっと衣替えです。朝晩の気温が一桁台になりウエアも冬用になります。夏に使ったウェアはたとえ見栄えはそれほど汚れていない場合でも汚れはしっかりと着いているはずです。なので、シーズンが終わった・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.24 お役立ち情報釣り全般
釣り全般 ライター使わずヒートガン! フックを自作する時に熱収縮チューブを使う場合はライターで熱を入れて収縮させますよね。アシストラインに熱が伝わらないように手で覆いながら作ると思います。以前は私もそうでしたが、ヒートガンを使うようになっ・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.21 釣り全般
オフショア 久しぶりのオフショア! 9月の中旬に流行り病になり、その後もなんとなく調子が思わしくなかったので張り切って海に出ることはありませんでした。やっぱ海はいいですね。日曜日は天候も良かった1日だったのですが、朝は冷え込み。それに午・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.17 オフショア
オフショア 電動リールを仕入れた春。 サイズを考えて2台の購入をしました。ボートを所有することでいままでにない深さを体験することになり、購入を考えたのは5月でした。一度に2台は無理だったので、まずはフォースマスターで100メートル前後を中・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.14 2023.10.16 オフショア
釣り全般 どのリールがコスパが良いのか? いままでも様々なスピニングリールを使っていますが、最終的にはステラ、ツインパワー、ストラディックになりました。ベイトリールはいま色々と使って判断している最中です。私の個人的な感想ですが、ステラはとても・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.10 釣り全般
マグロ釣り 【Dカバー締付け治具】ツインパワーSW10000~14000、ステラSW10000~140000番で必要 ツインパワー10000PG・14000XGとステラ14000XGはヒートシンクドラグが採用されていて、これを外さなければ裏側のドラグワッシャーの清掃が出来ません。ヒートシンクが取れることを知りませんで・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.07 オフショアマグロ釣り
釣り全般 スピニングリールメンテナンス、C3000XG・2500S・14000XG ひと段落したリールとこれから使うリールのメンテナンスをしました。大型リールは1台となっていますけど・・・。分解まではできませんが、スプールやラインローラーを清掃や注油くらいは簡単にできるので時間がある・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.10.03 釣り全般
マグロ釣り 2023年積丹クロマグロの総括! 今年は、満足できた結果といっていいです。特に8月は出船するとほぼヒットするという状態が続きました。ポイントはどこでも跳ねがあるので流しているだけで遠くてもスプラッシュが見えます。後は、ルアーを投げるだ・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.30 オフショアマグロ釣り
マグロ釣り やっと釣りに行けましたが・・・ベイトが違った! 2週間ぶりに沖に出ました。流行り病の中でも情報交換は出来ていましたので期待を秘めながらの釣行スタートでした。まずは、海水温ですけどまだまだ高い水温で推移しています。これは意外だったのですけど、雨も降っ・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.26 イカ釣りオフショアマグロ釣り
マグロ釣り 明日から出船します。狙いのマグロ! 今シーズンからマイボートに乗っているのですが、マイボートというと維持費が高いと思っている方が多いとは思います。もちろん、持っていなければかからないお金が必要になってはきます。しかし、それを上回る費用対・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.23 オフショアマグロ釣り
田舎暮らし 流行り病にやられておりました。 流行り病のため、もちろん釣りも行けません。来週の頭までは強制的にでません。1.2日は釣りのことすら考える余裕などもなくただただまずは寝ることに専念しました。3日目には体調も良くなりすることもないので、・・・・・もっと見る・・・・・ 2023.09.17 田舎暮らし