インターネット良かれと思っても迷惑な場合もあるんです。 正しいからと人に押し付けてはいけません。人生何が正しくて何が間違っているのかすら明確ではないのです。だから、人の意見は人の意見として受け入れることは良いのですが、それを信じ切ってはいけないと思います・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.262021.02.01インターネット
インターネット長生きしたい訳けじゃないけど、自分の体は自分で守る。 私のパソコン環境はアップルだらけになっています。10年以上前はPC(win)でしたが、今では使い方がわからないくらいになっています。iMac.MacBookpro.iPhone.Apple Watc・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.252021.01.31インターネット
インターネット通信費はいくらですか? インターネットがないと私は仕事ができません。数年前まではスマホ代も1万円越えは当たり前でした。格安simが誕生して、ほんと大丈夫と思っていた時期もありました。導入まで半年間、色々と調べて格安simを・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.242021.01.31インターネット
田舎暮らし田舎暮らしをしてから体調は万全です! 突然ですが、あなたはお風呂に入る時間はどのくらいですか? 15分〜30分ではないでしょうか。私は1時間たっぷりと入浴します。というもの実は訳があって、この古民家はまだお湯が使えません。なので、温泉施・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.232021.02.01田舎暮らし
インターネット一般人がブログを書く時は日常を書くことはおすすめしません。 一昔は、ブログと言えば日常を書くことが一般的でしたね。それ誰がみたいですか? でも、あなたが有名人や著名人であれば、日常や日記を書くことで多くのファンが知りたいと思うのでブログが成立するのです。銀座・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.222021.02.01インターネット
インターネット本を書いたりもしています。 プロフィールに作家と書いています。今まで世の中に出した本は5冊でIT系の出版です。ITと言っても難しいそうな言語とかプログラミングではなく、ソーシャルメディア系になっています。 コロナ禍になっ・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.212021.02.01インターネット
YouTubeYouTubeの将来性は果てしないよ。 コロナ禍になって、外出自粛が叫ばれているので気軽に外出ができない状態なのでYouTubeの視聴が伸びています。自分の好きなジャンルが好きな時間に見ることができて、途中でもやめることができるので自分の・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.202021.02.01YouTube
YouTubeYouTubeの加速装置はブログだった。 釣りチャンネルのYouTubeを初めたばかりです。目標は1000人の登録者を目指しています。他にもYouTubeチャンネルがありますが、そこは1000人はクリアしておりチョロチョロと登録は伸びていま・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.192021.02.01YouTube
インターネット山を買うひとが増えてますね。一坪162円の土地がありますよ〜 私も山ではありませんが、山林を持っています。山の購入と言えば、キャンプYouTuberのヒロシがゆっくりと一人でキャンプがしたいと言うことで購入しました。山と言っても山林だと思います。広さは3,0・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.182021.02.15インターネット
釣り全般日本の周りにはとてもたくさんの魚がいるのに・・・仕組みがうまくいってない。 日本で採れる魚が変化している? 日本の200浬内には相当の魚がいるというデータがありました。現在はサンマが不良と言われていますが、採れる海域が変化しているというのが正しい回答だと思います。 函・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.172021.02.01釣り全般
釣り全般日本の釣り人口はどのくらい 現在の日本の釣り人口はどのくらいなのか? 約670万人でした。2009年は釣りブームもあり1290万人というデータがありました。10年前から半分になってしまっているのですね。アメリカでは3000・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.162021.01.31釣り全般
田舎暮らし土間に薪のクッキングストーブを導入します。 田舎の家は広い土間があり、そこで色々なイベントなどもできる広さがあります。冬場はここに薪ストーブを設置しょうと思って、毎月5と0の付く日のポイント5倍(カードの種類で7倍)で購入を完了して、今頃はこ・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.152021.02.05田舎暮らし
釣り全般シマノのリールをオーバーホールに出してきました。使用期間半年 秋に目一杯使ったリールをセルフメンテをしてしまっていた、リールを出して回してみるとなんか重いぞ、洗浄が悪かったのか塩ガミしている感じだったので、メーカーにオーバーホールを出してきました。自分自身でば・・・・・もっと見る・・・・・2021.01.142021.01.31釣り全般