釣り全般

ルアーフィッシングに付き物の根がかり!

根がかりはルアーをしている人の悩みのひとつではないでしょうか? なので私はボトムよりはトップウォーターが好きです。でも、北海道ではそんなにトップで釣れる魚もいないのが現状です。ガヤなんかはトップでよく・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

魚に近いところからお金をかけるべし

釣りでもっとも注意を払いたいのは、何でしょうか? 竿、リール、ラインといろいろな道具がありますが、私が一番気にしているのは針(フック)です。フックは魚の唯一の接点です。どんな高級な竿やリールであろうが・・・・・もっと見る・・・・・
オフショア

2022年のマグロ釣行準備開始!

釣りでは大型といえば、やっぱりマグロだと思います。北海道以外では他にもあると思われますが北海道となるとマグロになるのではないでしょうか? ただ、条件面ではハードルが高いといえます。まずは、船がメインと・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

釣りたい魚がいっぱいいます。その分道具も増えちゃうんだよね。

釣りには様々な釣り形があります。まずは、岸と船で大きく分かれます。岸をショアといい海・湖・沼などの岸を指します。船は岸から離れるという意味でオフという言葉がついてオフショアとなり船で沖合という意味で使・・・・・もっと見る・・・・・
サクラマス

サクラマスの準備を開始しました。

北海道はこれから待ちに待ったマスのトップシーズンに突入してきます。春のターゲットでナンバーワンのサクラマスは、サクラマスだけしか釣らないというアングラーもいるほどです。私的には鮭より格段に美味しい魚で・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

ステラ予約完了。ドラグに仕事をしてもらおう!

釣りフェス2022年の釣りフェスティバルが終わりましたね。賛否あると思いますけど、新商品がいまいちよくわからない感じがしてすぐにシマノのYouTubeで確認した次第でございます。ただ、最終日のトーク&・・・・・もっと見る・・・・・
ホッケ釣り

2022年初釣行は積丹ホッケ

2022年の初釣行は、毎年この時期はホッケが岸寄りしてくるのでそれを狙って行ってきました。ですが、例年車中泊組も多いのですが行った日はだ〜れもいません。これってまったく釣れてないってことじゃないの? ・・・・・もっと見る・・・・・
ショア

マメイカ・ヤリイカ釣行前後半で1時間以上になってしまった。

今回は、編集をあまりしていません。なぜなら、連続して釣果があったためです。3分ペースで釣れていました。マメイカというといつも言っていますが、夜をイメージする人が多いと思います。それも投光器を持ち込んで・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

冬の釣行防寒対策。

北海道の人は寒さに強いと思われがちですが、けっしてそんなことはないと思います。関東の方の方が寒さには強いと感じているのは私だけではないですよ。マイナス気温になる日が多くなるのは、2月前後ではありますが・・・・・もっと見る・・・・・
お役立ち情報

エギ収納ケースを総額216円で作ってみた。

エギングをしていると毎年増えていきませんか? 新しい布やテープが出るとどうしても買いたくなってしまいます。結局、毎年同じエギに落ち着いてしまうのですけど・・・。少し前まで600円台だった気がしますが、・・・・・もっと見る・・・・・
ショア

マメイカ・ヤリイカ釣行【積丹にて】

マメイカ、ヤリイカ釣りはまるで釣果がなくなったので今年はもう終わりだなと思っていたのですが、またイカがやって来ていると聞き早速釣行に行ってきました。動画は最後に・・・。思っていた以上の釣果があったので・・・・・もっと見る・・・・・
ホッケ釣り

ホッケ調査に行ってみる。今後の釣り状況は・・・

週末は西積丹にホッケ調査に行ってきます。ロッドはルアー用だけで浮き、サビキは持っていかないつもりです。ロケハンとなりますが、実は3度目となるのです。1度目は、まったくいない状態でした。ガヤとふぐの猛攻・・・・・もっと見る・・・・・
ショア

新しいパックロッドを購入で本州釣行準備完了!

いま、イカ釣りにぞっこんでシケでなければ、毎日港に行っています。ここ数日の海水温をお知らせします。港内水温となります。海水上面から2メートルくらい岸より1メートル。22日は14度 26日13度 28日・・・・・もっと見る・・・・・
タイトルとURLをコピーしました