マグロ釣り クロマグロキャスティングに向けて 積丹でのクロマグロは8月から本番だと思ってます。7月でもマグロはいるのですが、サイズが30kgを超すのは本当に少ないと思っています。30キロオーバーなら沖に行けば可能性はあります。水深500m〜650・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.06.08 オフショアマグロ釣り
サクラマス サクラマス釣行【6月3日】積丹 積丹でのサクラマスは最終盤戦となっています。すでに他の魚種に軸をずらした方も多いとは思いますが、決して釣れないわけではありません。ただ、確率は5月から比べると格段に落ちているとは思いますけど、釣れては・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.06.04 インショアサクラマス
サクラマス 最終盤!インショアサクラマスキャスティングゲーム この記事がポストされる時にはサクラマスは積丹ではなかなか難しい時期になってしまっているとは思いますけど、来年の参考になればとは思います。結果は、しっかりとキャッチできました。思わぬゲストも釣れました(・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.06.01 インショアサクラマス
サクラマス サクラマスのミノーやシンペンのフックカスタム サクラマスで使われるミノーは大抵は3つのトレブルフックが装着されて販売されて、パッケージを開けたらすぐに使えます。あえて、違うフックに付け替えているアングラーもいるでしょう。小さくしてみたり、大きくし・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.28 インショアサクラマス
サクラマス サクラマス釣行、前回の釣行を終えて! そもそもカラーではない説⁉ 釣人なら必ず行っているであろう、次回はこうしょうなどの良い意味での反省会。釣りだけではなく、仕事でも普通に行っているはずです。PDCAサイクルといいますが、ネット業界では日々この作業の繰り返しなので至・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.25 インショアサクラマス
サクラマス サクラマスに使うミノーのトレブルフック! 海での使用しているとやっぱり錆ます。針先もボックスにひとまとめにしていると針先が訛ったりします。定期的に交換しているとは思いますけど、以外に高いですよね。8本で700円から1200円と価格もバラバラで・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.21 インショアサクラマス
サクラマス まだまだ、サクラマス! サイズのばらつきはあるけど 当日は、午後から風が吹くということで午前だけの釣行になりました。朝にサクラマスの活性が上がるのは皆が知ることでありますが、10時から13時でも普通の釣果になっています。夕方は寄港時間があるためにやって・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.18 インショアサクラマス
釣り全般 ランディングネットはナイロン派orラバー派 いい面と悪い面があると思います。ラバーネットは魚体を傷つけにくく、フック絡みを抑えます。とされていますが、海に入れるととても重くなる。フック絡みを抑えるとされていますが、絡んだ時はもう諦めたくなるよう・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.14 お役立ち情報釣り全般
サクラマス 積丹サクラマスは全盛期? 5月に入りサクラマスを狙う定置網が各所に設置されるようになりました。網が設置される所は漁師さんが長年の経験でわかっている、俗に言うマスが通る場所に設置されるので毎年同じような場所になっています。この場・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.11 2024.05.12 インショアサクラマス
マイボート ボートのリフォーム 昨年は修理したい所がありましたが直すことを躊躇していた部分がありました。船底などは塗装はしましたけど、ちょっとしたことは後伸ばししておりました。このゴールデンウィーク序盤に修理などをしました。FRPの・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.07 オフショアマイボート
サクラマス インショアゲームのサクラマスキャスティング 基本的にプラグがメインです。今はショアもなかなか行かなくなってしまったのでメタルジグも使わなくなってしまいました。積丹側にサクラマスがやってくる時期は大きさもあるので17cmがメインでやっています。1・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.05.04 2024.05.12 インショアサクラマス
インショア サクラマスのキャスティングゲーム ロッド2832RS-2 リールはギア比5.1 ラインは1.0号 タイドミノースリム170のタックルです。釣行日はあまり天候は良くない、いつも行くような場所には行けそうにない! ということで新規の場所を・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.04.30 インショア
釣り全般 シマノのオーバーホールキャンペーン! オーバーホールキャンペーンが始まった初日に依頼をしてきました。機種の限定はありますが、オーバーホール技術料が1000円OFFとお安いので早速初日に出してきました。今回はステラ2500Sにしました。うま・・・・・もっと見る・・・・・ 2024.04.27 釣り全般