田舎暮らし 楽天モバイルにした。Rakuten UN-LIMIT VIは使えるのか? 今日は釣りではありません。いま、話題のスマホをどこにするのか問題。私は、楽天モバイルで先日まで旧楽天モバイルでしたが、つい先日「Rakuten UN-LIMIT V」にしました。今までの料金より安くな・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.31 2023.03.23 田舎暮らし
ホッケ釣り ホッケの濃い群れがやってきたよ〜。 それは突然だったのです。昨日までなかなか渋い状態でした。時々群れがやってはきていましたけど、これだけの群れは今までにないほどの数です。 私が買い物で漁港を通り過ぎようとした時に、今までにないほどの車が・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.28 2023.03.23 YouTubeショアホッケ釣り
ホッケ釣り ホッケの群れはいつやってくるの? 先週から続いて通い続けていますが、未だ大型の群れには出会っていません。春のホッケはニシンの産卵の後にやってくるのが定番となっています。いま釣れているホッケのお腹はニシンの卵でいっぱいです。積丹で遅い群・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.26 2023.03.23 YouTubeショアホッケ釣り
ホッケ釣り 今回の釣行は2日に渡っての釣りでした。 今回の釣行は2日に渡っての釣行でしたが、一日1匹というだいぶ寂しい成果となっています。1日目は、早朝は深場にいってみました。外海に近い場所で多分、水深は7m〜8mくらいではないかと思っています。トップ・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.20 2023.03.23 YouTubeショアホッケ釣り
ホッケ釣り 東積丹、ホッケが集まってきています。狙いはニシンだったけどね。 土曜日に漁港内で群来が見られたと友達のおじさんから情報をもらったので早速漁港へ行ってみました。すると多くの人がホッケをクーラー釣りしてました。多くの人がワームで釣っていたので、準備をして夕マズメに向け・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.15 2023.03.23 YouTubeショアホッケ釣り
ショア 地元情報が入って釣りいったけど、駄目でした(笑)。 昨日、漁師さんから情報をいただきました。まだ沖合ですが、サクラの3キロクラスが網にかかっているよという情報でした。それを聞いて、早速潮回りは悪かったのですが、早速釣りに出掛けました。といっても裏なので・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.12 2025.05.02 ショア
田舎暮らし FIRE(ファイア)Financial Independence, Retire Early (経済的自立)(早期退職)とは、 FIRE(ファイア)するための道のりFIRE(ファイア)とは、Financial Independence, Retire Earlyのファイナンシャル インディペンデンス (経済的自立), リタイア・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.03 2023.03.23 田舎暮らし
釣り全般 釣りの年間スケジュール 3月になりましたね。本格的に春から釣れるサクラマスから始まるシーズンインとなりますね。ホッケ動画が多いですが、もちろん他の魚も積極的に狙っていきます。カラフトマス、秋鮭、ヒラメなどを狙いますが、今年は・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.03.02 2023.03.23 田舎暮らし釣り全般
釣り全般 釣りに行けない日々・・・ 昨日から大潮でした。ちょっとだけ行ってきたのですが、小さいホッケが1匹でした。港にぶつかって逃してしまいました。今日も朝から行けるように準備していたのですが、雪が振っており中止しました。どうも雪が振っ・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.02.27 2023.03.23 ショア釣り全般
釣り全般 リールがオーバーホールから帰ってきた! まるまる1ヶ月以上が経過してようやく帰ってきました。当初は3週間程度ではないかと言われていたので1ヶ月ちょうどで電話をしてみました。昨日着いてます。おーい、蕎麦屋でもいまは言わんぞ🤣てなわけで、取りに・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.02.24 2023.03.23 お役立ち情報釣り全般
ホッケ釣り 2月の北海道でプラス気温その中での釣行 2日続けての釣行です。天気が良く潮回りも良いので釣果に期待しました。明日は、ゲストが家にやってくるので食料を調達目的もあってある程度の数も釣らなければいけない。多くの釣人がいました。先行者はバケツにい・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.02.20 2023.03.23 YouTubeショアホッケ釣り
お役立ち情報 コスパが良いリールは何? ステラ、ツインパワー、ストラディック、ヴァンキッシュは共通スプールで使える。 シマノ編となっていますけど、シマノのリールがほとんどでダイワは最近はまったく購入していません。リールラインナップですが、ステラ、ツインパワー、ツインパワーXD、ストラディックなどを使用しています。色々・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.02.19 2023.03.23 お役立ち情報釣り全般
田舎暮らし 田舎の家は広いんだ 田舎暮らしは古民家が築52年目となる家で5LLDKになります。リビングと和室しか使ってませんけど、車庫も車が4台は余裕に入る広さになっております。2階にもリビングルームのようなものがあります。そのリビ・・・・・もっと見る・・・・・ 2021.02.18 2023.03.23 田舎暮らし