釣り全般

釣り全般

真冬でもルアー交換が楽なスナップが新登場【BKK】FAST SNAP 【脱着動画あり】

私の中で少しこだわって使っているのはスナップです。以前は「音速ラウンドスナップ」で記事を書きましたが、2023年に発売されたスナップが秀逸なものがあります。フックメーカーBKK、フックでは大変お世話に・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

これから釣りを始めようと思っているチャレンジャーさんへ!【後編】

ドラグドラグの活用していますか? ドラグをしっかり使うことを覚えよう。どんな釣りでもドラグを活用することをおすすめします。アジやイカ釣りではよくドラグをしっかりと使っています。ドラグというと大物という・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

ゴメクサスのコアプロテクトキャンセルキットをセットしてみた。【動画あり】

前回の記事で紹介した。キャンセルを組んでみようと思います。ベアリングが2個となっており、まずはこのベアリングを脱脂してノンオイルにしてから組みます。今回、異音がしているリールは22ステラの2500Sで・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

シマノのコアプロテクトのラインローラー問題【コアプロテクトキャンセル】

上級汎用リールに採用されている。コアプロテクトのラインローラーなのですが、なかなか悪さするようです。所有している18ステラC2000S C3000XGと20ツインパワー C2000S C3000XGと・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

ラインテンショナー・X-BRAID エックステンショナーで実際に巻いてみた。

メーカー公表はラインテンションは最大2キロとなってますが、2キロ以上はかけれると思います。5キロかけるようなラインは今のところないのでなんともいえませんが、だいぶ小さいリールになりますけど、ラインテン・・・・・もっと見る・・・・・
お役立ち情報

X-BRAID エックステンショナーがやって来た!

今回の購入はエックスブレイドラインテンショナーです。ラインをスプール巻く際には魚種により異なりますが、一定の強さで巻かなくてはなりません。5キロ以下の魚であればさほど気にすることはないかもしれません。・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

2024年リールメンテとリール保管について【スピニングリール編】

シーズンに向けて、リールのメンテを行いました。と言ってもグリスアップとオイル差しです。シーズン中は清掃後ラックにのせて終わりにしていましたが、オフシーズンにはケースに入れて保管しています。田舎の家はと・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

第二級海上特殊無線技士に挑む!

旅客運送事業者(遊漁船等)の準備はしておこうと思っております。この度3つの安全装備の義務化が決まり、令和6年4月1日から適用になりました。12名以下の事業船は、令和7年4月1日からです。その中で法定無・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

釣りにも所作!

釣りは魚を釣ることが目的ですが、果たしてそれだけで良いのか? YouTubeなどプロとされる人でもなんだか不自然という方もいませんか? プロはやっぱり釣り人の見本となるような所作が必要だと思うんですけ・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

エンジンが掛からなくなった! キャブレター清掃した結果は・・・

除雪機のエンジンがかからなくなりました。今度は、キャブレターが怪しい感じなので、プラグの新品が届くのを待ってバラしていこうと思っています。これで80%を分解して理解できると思います。ギアケースをバラせ・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

釣った魚を〆る方法について調べてみた。

年始そうそうに始めた魚の血抜きを調べていました。美味しくいただくにはどんな方法がもっとも良いのかを追求したくて探し回りました。諸説色々と自分のやり方があると思いますが、総合して整理したいと思います。釣・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

あけおめ! 昨年のトップ5記事はどれだ!

いつもプログにお越しいただきありがとうございます。昨年中は大変お世話にになりました。最初はキャンプブログからスタートし、その後古民家を購入し海の近くで都会と田舎暮らしのディアルライフを始めてからブログ・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

また、ショアホッケのルアーとして購入! 半額で売っていた。

リアル店舗にはちょこちょこと顔を出していないとこんな商品は手に入れることはないでしょう。カタログからもすでに落ちていてかうことはなかなかできません。田舎から札幌へ行った時は、なるべく店舗を見に行くよう・・・・・もっと見る・・・・・
タイトルとURLをコピーしました