積丹でイカ釣りをしていたら・・・

イカ釣り
この記事は約7分で読めます。
更新情報

宜しければ、応援!  お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

水深110メートルにイカの仕掛けをおろしていると突然、ゴンゴンというアタリがありました。確実にイカではない、最初はブリかと思ったのですが、この引きは忘れることはない、アイツです。

多分、勝手にイカの泳がせになったのだと思います。でも、さすがにイカ用として持ってきたのは、ゲームLJの2番でリールはフォースマスター201、最大ドラグは5キロだったはずです。ラインはPE1号どれをとってもマグロなんて想定外。それもイカツノ当然返しもありません。テンションが抜けたら即バレ!

格闘すること20分くらいで、5メートルまで来てそこでフックアウト! 110メートルのベタ底からやっとの思いで寄せてきたのにとは思いましたがなかなか楽しい時間を過ごせました。電動リールだったので、マグロと確信してからは手巻きで指ドラグで耐えて耐えてとロッドの穂先は海のなか、10メートル巻いて15メートル出される。そんな繰り返しでした。

1メートルくらいだったのでリースサイズではありましが、耐える時間に余裕があればタックル、ラインともにいけると思ってしました。マグロは下に行くだけではなく、横にも走るのでやり取りしていると大体わかります。ブリは下方向に行こうするばかりで、横に走ることはほぼありません。

8月はイカの泳がせをする決心をしました。今頃のイカはサイズもちょうどよいくらいの大きさなんで、期待が膨らみます。後はポイント選びと水深予測が重要になってくると思っております。

今、考えている水深は70メートルからスタートしたいと思っています。この水深だとあくまで想像ですが、下を泳ぐマグロ、上で泳ぐマグロにアピールできるのではと勝手に思っています。とりあえずやってみようと思っています。

全国にも色々な釣り方をしていますので、色々と調べてどれが積丹に合うのか? 釣り上げるまでは試行錯誤ですね。しれ〜と電動リールを紹介しましたが、つい先日購入しました。もちろん初めて使う電動リールで使い方も説明書を一通り読んだだけで、イカ釣りにいきました。

昼のイカだと水深は100メートルから120メートルと深いです。イカがついてから100メートルを巻くのは、修行なので楽ちんになりました。200番なのでライト用とはなります。ライトといってもマグロを5メートルまで持ってこれたので、ブリくらいならなんとかいけそうな気がしています。

マグロの泳がせはもう少し強いジギングロッドを持ち込んでみようと思っています。3番ロッド、リールは1500XGに3号巻いたスプールを装着して、フックはステンレスファイター 伊勢尼 貫 23号に幹枝には120ポンドを準備しました。

タイトルとURLをコピーしました