ルアーアクション、フローティングとシンキングのアクション比較【参照動画あり!】

釣り全般
この記事は約2分で読めます。
更新情報

宜しければ、応援!  お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

スナップについては多少の違いがあろうけどそれほどの違いはないはずと思っていました。それを確かめることもできないことから、なんとなくというイメージで使っていました。

しかし、実際に確認できるYouTubeチャンネルが存在しました。それを見てしっかりと考えなければと思ったのです。形状や強さなどを検討をはじめました。

そのチャンネル【さんまずルアー図鑑】さんはこちらになります。この動画ではスナップのサイズでどう変わるのか? この映像をみて真剣に考えなければならないと・・・。

この動画で某ルアーを使うことを諦めたものもあります。魚の気持ちはなかなかわかりませんが、どんな動きが興味を引きそうなのか? こんな時はこっちが良さそうと人間目線ではありますが比較ができるとても参考になるYouTubeチャンネルです。

そして、さらに勉強になったのがこちらの動画です。
サイレントアサシン129Fと129S、フローティングとシンキングミノーのアクション比較。

この動画では、サイレントアサシンなのですが、実際に海の中をみることはできません。メーカーで水中の泳ぎ方を動画で紹介するのはありますが、なかなかすべてを見ることができないのが実情です。確認するには足元で泳がす程度で実際の姿勢は確認はできません。

私の認識不足なのかも知れませんが、同じサイレントアサシンでもフローティングとシンキングミノーでは動きの派手さが違うことが明確にわかりました。沈む分水流の関係からアクションはおとなしいイメージはありましたが、そこまで変わるのかという動画だったので個人的には衝撃でした。

ある程度は同じ動きをするのだろうというイメージで浮くのか、沈むのか程度だと思っていました。認識の甘さを感じましたが、確認するすべがなかったのでこのYouTubeチャンネルはとても参考になりました。

まだまだ、勉強が必要とつくづく思いました。

サイレントアサシン129Fと129S動きはフローティングが派手め、シンキングは静かめという動きに感じたので状況によって使い分けるというイメージが思い浮かびました。動画のように同じレンジを狙える場合にはなってしまいますけど・・・。

タイトルとURLをコピーしました