シャケ釣り【ウキルアー】

ショア
この記事は約5分で読めます。
更新情報

宜しければ、応援!  お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

北海道でのシャケ釣りといえば、ウキルアーで釣る方が多くいます。少し特殊な釣り方で本州の方に言うとちんぷんかんぷんのようです。なぜ? えっなにそれ? 理解するまでだいぶ苦労するはずです。

ウキをつけて、ルアーをつけて、タコベイトをつけて、さらに餌までつけてと盛りだくさんですよね。でも、これでよく釣れるんですよ。魚に理由が聞ければいいのですが、そんなことはできません。

遡上をする頃から一般的にシャケは餌を捕食しないと言われていますが、ごく一部で捕食するという報告もあります。捕食しない割には釣れる時はほぼ口にかかります。威嚇して口を使っているのではとも言われますが、口だけで威嚇するというのはちょっと違うのではないかと思っています。

威嚇であれば、尾っぽも使うはずですよね。でも、大抵は口にかかります。そして、みなさんもご存知の通り前アタリで「コツコツ」があります。コツコツは我慢でその後にグググッっとロッドに重みが乗ります。向こう合わせで乗る感じです。なので確実に口を使っているはずです。

シャケ釣りで重要なのは、棚だと思っています。周りがどんな棚で釣れているのかはとても重要な情報になります。棚が浅い場合や深い場合などその日で変わったりしますが、私はあまり変えることありません。昨年こそあまり満足いく釣果ではありませんでしたが、例年同じ棚で釣れているので今年もいつもの棚で挑もうと思っています。

ウキですが、50gのルアーを使用する場合にチョイスするのはLサイズを使います。Lサイズの適応ルアーは45gまでとされています。5g重いと止めているとじわじわ沈んでいきますが、リーディングするので沈んでしまうことはありません。ウキを見て沈んだから合わせるというよりは、ラインから伝わる感覚でアワセをいれます。シャケの上あごは硬いのでアワセもしっかり入れないとフッキングしないこともしばしばです。

最初に言ったのですが「コツコツからのグググッ」なんですが、その年によってアタリも違ったりします。前アタリもなしにドカンとくるのが多い年なんかもあり、毎年初めて釣る時はドキドキするものです。今年はどんなアタリなのかいまから楽しみで仕方がないです。

ウキルアーのラインシステムですが、場所によって違いますがメインで使用するは、PEは1.2号で200の下巻きを入れてます。1.2号だと10kgが目安の強度。PEからリーダーとなりますが、リーダーから先日紹介した、プラスチック製のサルカンを使用して、ウキシステムに連結しています。リーダーはDUEL(デュエル) カーボナイロンライン 5号を使用します。ラインの癖は多少ありますが、悪い影響はないと思っています。

コスパが最強です。引張り強度もメーカーでは9kgとなっていますが、8kgはありましたのでシャケであれば十分だと思っています。500メートル巻なんで気兼ねなく使えます。

フックは16号から20号を使用しており、こだわりはあまりありません。サーフでの場合は定期的にフックの確認をしますが、水深があるところでは障害物もないので気にしません。5本くらいかけたら交換といった感じです。

タイトルとURLをコピーしました