マイボートどれが最適リグなのか? 検証している最中です。 インショアゲームでもっか夢中なのがヒラメゲームです。いま検証しているのは直リグ、フリーリグ、ジグヘッドとワームの種類です。もっとも多く調査しているのが、ジグヘッドの種類です。次回はZZヘッドとマナティ・・・・・もっと見る・・・・・2023.06.06マイボートオフショア
マイボートボートDIY【船底塗料を塗ってみた!】 船底の塗装をしました。連日の出港となれば別なのですが、基本的には毎回上架するシステムとなっています。なので、船底の塗装はあまり意味がないといえばないのですが、船底がボロボロだと少し格好が悪い感じです。・・・・・もっと見る・・・・・2023.05.23マイボートオフショア
マイボートジギングフックは素早く簡単に!【ステンレスファイター伊勢尼】 ジギングのアシストフックはほぼ自分で作っています。今まではバイスを使って作っていましたが、なかなか面倒な作業になってしまい最近ではもうセキ糸や古いPEなども使うこともなくなり、ボビンホルダーも使わなく・・・・・もっと見る・・・・・2023.05.20マイボートオフショア
マイボート一日通してのボートフィッシングを堪能しました。 今回は、天候も良く程よい風で波もそれほどなくてゆっくりとした釣りを満喫しました。出港は午前6:00スタートでした。6:00というともう太陽が出ていて、早朝感はあまりありません。前回は、気温も低くて寒い・・・・・もっと見る・・・・・2023.05.16マイボートオフショア
マイボート待ちに待った納船でした。 船検はもう5月1日で船は出来上がっていたのですが、ゴールデンウィーク期間中は海の天候が怪しいということで伸び伸びになっていました。船屋さんやマリーナの人も初めての船ということもあり、安全に安全を重ねた・・・・・もっと見る・・・・・2023.05.09マイボートオフショア
マイボートプレジャーボートを所有するにあたり、色々と検討したこと! 今回、プレジャーボートを無償で頂いたのですが、その経緯は次の通りです。昨年に組合の人にボートが欲しいと言ったことが始まりでした。もちろん、自分でも探したりはしておりましたが、話が進んだのが今年に入って・・・・・もっと見る・・・・・2023.04.22マイボートオフショア
マイボートプレジャーボート貰っちゃう。 マイボート所有することになりました! この度、マイボートを所有することになりました。もう乗らないからもらってほしいというお話をいただきました。即答でと言いたいところですが、所有するには事前に準備が必要となります。まずは、ボートを置く場所。・・・・・もっと見る・・・・・2023.04.11マイボートオフショア