【東積丹】ホッケの時がやってきた! その日のヒットパターン 追記あり

ホッケ釣り
この記事は約11分で読めます。
更新情報

宜しければ、応援!  お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

ホッケ釣りは数が釣れるのでファンが多い魚種ですよね。束釣りもできるくらいの大きな群れも入って来たりします。食べても美味しいのがまた魅力の一つです。

先週から群れがやってきたようです。その数日前には群来こそなりませんでしたが、ニシンも来ていたようです。薄っすらと白くなった日があったよう(聞いた話)です。ボトムを探っていると海藻に卵が付着していたので群来にはならなかったが産卵はあったのでしょう。ホッケは捌いた時もお腹はニシンの卵でパンパンでした。遠くで卵を食べたということは考えづらいので近くで食べているはずです。

回りを見てみるとサビキ釣り、フカセ釣り、投げ釣り、ワーム、と多種多様です。私はスピンテールがマイブームでよく使っています。あとはワームですが、これもブレードを付けたワームも色々と使い分けています。活性が高い日はプラグやスプーンでもいけちゃうのでホッケは楽しいの一言です。

今シーズンはまだ、プラグとスプーンは使用していませんがこの記事が上がった時には使っているかも知れません。速報はTwitterで報告しようと思いますので、フォローをよろしくおねがいします。

シーズン初日は、ほどほどの活性でした。回りもポンポンと釣り上げていました。よく行く場所なので、底の状態はわかっている方だと思います。4〜5メートルの部分だけ根がかりする箇所がありその部分を回避できればボトルでの釣りは可能です。

まずは、ワームで底地の確認を兼ねて探ってみました。しばらくやったのですが、コンタクトがありません。まだ、群れが固まってはいない感じだったので場所を移動しました。移動した直後にコンタクトがあり、ファーストヒットとなりました。

ということで、スピンテールに変更してボトム付近からリトリーブを開始しました。ボトムではヒットにはいたらず、中層より少し下の層をまきまきしていたら、ガツンというアタリでヒット。スピンテールジグはこれがなにせ嬉しいです。

ブレードがクルクルと回ることで近くの魚に気づいてもらえるのか、真実はわかりませんがなからずルアーケースに忍び込ませている一つになります。

ジグヘッドですが、去年からはこれに統一しています。

ブレードが好きなので、ワームにもプレードを付ける時もあります。昨年発売になった、最強ヘッドとメーカーは言っています。湾岸プロヘッドは汎用性が高く発売時からお世話になっています。ガヤのメバリング時に使ったり、3gと5g、7gを用意しています。もう他は買わなくていいと思っています。

ワームも相当数もっていますが、ガルプがやっぱり安定です。メバリングには月下美人のソードビームで決まり、これを買っておけば間違いありません。ついつい他も買っちゃうんですよね。

あれこれ買って、最終的に落ち着いたのでこれからワームにチャレンジしたい人はこれだけまず、購入して使ってみてください。できれば、ラインに関しても注意をして欲しいと思います。ホッケなんて何やっても釣れると思っている方も多いかも知れませんけど、渋い時には差が大きくでます。

ラインに関しては、また違う機会で話たいとは思いますが、メバリングやイカ釣り、ホッケはPE0.6号を使っています。サクラマス、鮭に関しては1.2号です。オフショアでもイカメタルでは0.6号、サクラマス1.2号、ブリで3号(これはオーバースペック)となっており、購入する号数はほぼ同じなので管理も簡単です。ラインもなかなか高いですが、いろいろな場面で使えるとなると統一するのが良いと思います。

話は、ホッケに釣りについてです。翌日は、とても渋い状況でした。人もあまりいなかったです。釣れる状況になると人がどこからともなく現れる釣り人なんですが、あれ、今日は釣れない日? なんて思うようなスタートでした。

4〜5投してもなかなかアタリがありません。しかし、根がかりポイントでバイトらしき挙動がありました。根がかりなのかバイトなのか最初はわからなかったのですけど、そこからシェイクを入れると手元にガンとくるようなアタリでファーストヒットでした。この日はボトムだけの日だったように思います。なのでスピンテールの出番はなしです。

ラインを揺らす程度のシェイクが良かった日です。サイズも良しでしたが、回りはさっぱり釣れている様子はありませんでした。しかし、あの場所にはまだまだいたように感じています。

多分、あそこがホッケの「お食事処」だったに違いありません(笑)。

タイトルとURLをコピーしました