釣具業界において、シマノのスピニングリールは常に注目の的です。特に上位モデルである「22ステラ」と、コストパフォーマンス抜群の「23ストラディック」のC3000XGは、見た目や仕様が非常に近いことから比較対象として語られることが多いです。
この記事では、両モデルの詳細なスペック、搭載機構、部品価格、実釣での使用感、そして最終的にどちらが“最強”なのかについて、深掘りしていきます。
海外では、「ストラディック(Stradic)」は非常に人気が高いリールです。特にアメリカ、オーストラリア、ヨーロッパなどのアングラーから高い評価を受けているようです。興味がある方は、YouTubeで「Shimano Stradic FL Spinning Reel」と検索するとレビューがみれます。英語ですが、字幕にすることでニュアンスは伝わります。
海外モデルは(ギア比やラインキャパシティなど)が若干違うようです。海外モデルはStradic FLというのが正式名称のようです。レビューも良いのが目立ちますね。
・この価格帯でこの性能は信じられない
・3年使ってるけどまだスムーズ。ステラを買う必要がないくらい
・シーバスやスヌークでも全然問題なし」
スペック比較|22ステラ vs 23ストラディック C3000XG
項目 | 22ステラ C3000XG | 23ストラディック C3000XG |
---|---|---|
ギア比 | 6.4 | 6.4 |
実用ドラグ力 | 6kg | 3.5kg |
最大ドラグ力 | 9kg | 9kg |
自重 | 210g | 225g |
スプール径 | 47mm | 47mm |
ストローク | 17mm | 17mm |
メーカー希望価格 | 93,700円 | 29,100円 |
驚くべきことに、基本的なスペックは非常に近い構成となっています。わずか15gの自重差でありながら、価格は実に3倍以上。この価格差には一体どんな違いがあるのでしょうか。
機構の違い|ステラだけの「インフィニティループ」
ステラの5大機構
- インフィニティクロス
- インフィニティループ(※ステラ専用)
- インフィニティドライブ
- アンチツイストフィン
- ディアクロス
一方、ストラディックに搭載されているのは以下の4機構です。
ストラディックの4機構
- インフィニティクロス
- インフィニティドライブ
- アンチツイストフィン
- ディアクロス
唯一の違いが「インフィニティループ」。この機構は超密巻きによるラインの均一な巻き取りを可能にする技術で、キャスト時の糸離れがスムーズになるとされています。
しかし、この技術が諸刃の剣になることもあります。実釣の中でテンションがかかっていない状態で巻き上げをすると、ラインがフカフカと巻かれ、次のキャストでエアノットが発生するリスクがあるのです。
特に向かい風の状況や糸ふけの回収時などでは、テンションがかけにくく、ステラのこの高性能が逆に“弱点”となることもあります。
実釣における使用感と考察
私自身も22ステラを使用しており、通常の使用ではまったく問題を感じていません。しかし、釣り方や状況によっては、不具合が出る可能性はゼロではないと感じています。
逆に、インフィニティループが搭載されていないストラディックでは、そうしたトラブルが起きにくい構造になっているとも言えます。実釣における安定性やトラブルレス性能という点では、ストラディックが上回るシーンもあるかもしれません。
部品価格の比較と素材の違い
部品名 | ステラ | ストラディック |
---|---|---|
メインシャフト組 | ¥3,080 | ¥2,200 |
ピニオンギア | ¥2,145 | ¥1,980 |
ドライブギア | ¥4,070 | ¥2,035 |
部品価格にも明確な違いがあります。特にドライブギアはステラの方が約2倍の価格となっており、使用されている素材や精度、加工工程の違いが反映されていると考えられます。
また、本体フレームやローターの素材も違いの大きなポイントです。ステラはマグネシウムなどの高剛性・軽量素材を使用し、巻きの滑らかさや感度、耐久性に優れています。一方で、ストラディックはCI4+樹脂を採用しており、必要十分な剛性を持ちつつ、コストを抑えた設計になっています。
価格帯と市場流通価格
メーカー希望価格で比較すると、ステラ:93,700円、ストラディック:29,100円と大きな差がありますが、実売価格ではストラディックが16,000円台で購入できることもあるという事実は見逃せません。
この価格でステラに迫る性能を持っているという点で、ストラディックは最強のコスパリールといっても過言ではないでしょう。
まとめ:結局どっちを選べばいいのか?
推したいポイント | 22ステラ | 23ストラディック |
---|---|---|
所有感・高級感 | ◎ | △ |
軽さ | ◎ | ◯ |
ドラグ性能 | ◎(6kg) | △(3.5kg) |
トラブルの少なさ | △(条件次第) | ◎ |
コストパフォーマンス | △ | ◎◎◎ |
結論:ストラディックは“実戦最強クラス”、ステラは“所有満足度MAX”
「絶対に最高のリールが欲しい」「滑らかな巻き心地にこだわりたい」という人には、22ステラは間違いない選択です。しかし、「釣り場で安心して使えるリールが欲しい」「価格も抑えたい」「でも性能も妥協したくない」という現場主義のアングラーには、23ストラディックがまさに“最強の選択”となるでしょう。
あなたの釣りスタイルに合わせて、最適な1台を選んでください。