スピニングリールメンテナンス、C3000XG・2500S・14000XG

釣り全般
この記事は約3分で読めます。
更新情報

宜しければ、応援!  お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

ひと段落したリールとこれから使うリールのメンテナンスをしました。大型リールは1台となっていますけど・・・。分解まではできませんが、スプールやラインローラーを清掃や注油くらいは簡単にできるので時間がある時にやっています。

釣行後にしっかりと水洗いをしていても、ラインローラーに塩が噛んで異音がする個体があります。個体差で違うのだと思いますが、お手軽メンテするだけで随分と長持ちすると思います。

一つだけそんなリールがあります。ステラSW4000HGで以前にも異音がするという記事を上げていますが、それ一台は調子があまり良くありません。

他のリールはいたって健康です。オカッパリでもラインローラーには海水が微量とはいえ侵入してしまいます。これが原因で糸が鳴いているように感じるのですが、ほぼラインローラーに塩が噛んでいる状態のはずです。

ラインローラーを交換すると鳴くことはないと思いますが、そこそこのお値段します。3000円ちょっとするはずです。毎回洗えば無駄な費用は抑えることができます。

連日の釣行だとほったらかしで数日使ったりしますが、3日も使うとやっぱり水洗いをやるのがベターです。私はバケツ🪣にどぶ漬けする派なのですが、ラインローラーは水中で十分に回して塩を落とします。

塩を溶かすには、溶解度は水温が20度から100度までは同じと言われていますが、難しい話しになってしまうので割愛しますけど、粘度が関係しています。

難しい話は置いておいて、メーカーが言っているように温水でもオイルやグリスが溶けない程度の水温で洗うと言われているので夏場は水道水でそのままでも十分塩は溶けて流れていきます。チマチマやるのが面倒なのでバケツに水を汲んでその中でリールを回し、ラインローラーを回してやるだけでも塩ガミはなくなります。

でも、最初はおっかなびっくりでしたが不具合は今のところありません。この方法を勧めているわけではありませんよ。自己責任でお願いします。

と言っても水洗いだけで充分かというと私は不安があるので半年で注油をしています。特殊防水グリスでラインローラーに塗布しています。このグリスがお高いので変色や充分でない場合だけにしています。

今回は3台だけになりましたが、1台はグリスが変色、1台は少なかったので旧グリスを除去して塗り直しをしました。1台のSW機は問題なし!

SW機のドラグワッシャーの汚れがひどく、ワッシャーの清掃してグリスを塗り直しました。マグロを数本あげたのでワッシャーがすり減っていました。まだ、使えそうだったのでワッシャーの交換はしていませんが、カーボンの粉が熱で溶け出していたように思います。確認してよかったと思います。

ヒートシンク側は専用の部品を取り寄せ中なのでそれが来たらヒートシンク側も清掃しようと思っています。使うのは来年ですけどね。なかなかの汚れでしたので定期的な清掃は必要と思います。

次回はヒートシンクをバラして、メンテしたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました