釣具の中古はありなのか? 吟味は必要。

釣り全般
この記事は約2分で読めます。
更新情報

宜しければ、応援!  お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

まずは結論。リールはあり、ロッドは十分注意しなければ駄目。

理由はリールはガタがあっても、オーバーホールでなんとか機能を取り戻せます。部品があれば、ほぼ元通りの性能を復元できることになります。ただ、カタログ落ちして6年までがメーカー(シマノの場合)は保証していますので安心なので買っても良いと思っています。

問題はロッドです。ロッドは正直辞めておいた方が良いと思っています。ただ、全てが駄目だとは言いません。ギャンブルと言ってもいいかもしれません。外見上はまったく問題なさそうであっても内部に裂傷などのダメージがあっても正直わからないのです。釣行回数などもわかりませんし、扱い方も人それぞれなのでギャンブルという表現をしました。ただし、まったく問題もなく中古市場に出回っていることもあると思います。

では、どんな人がロッドは売却するのでしょうか? もう、釣り自体を辞める方、アップグレードやダウングレードする場合もあるでしょう。最悪なのは、何かにぶつけてしまった場合(ブランクスに損傷)これに当たると最悪です。それほど多くはいないと信じたいのですが、実際は何割かの確率でそんなロッドが中古として出回っているようです。

ガイドの傷やガイドの歪みなどは外見からでも判断できますが、内部はなかなか判断ができません。一概には言えませんが、ロッドが折れる時の特徴はロッドが負荷に耐えられない時は複数の場所で折れるのが特徴なんですが、一点で折れる時は何らかの損傷があった場合が多いようです。どこかにぶつけた、挟んだなどその一点で折れてしまいます。

損傷以前の問題でもありますが、むやみにロッドを高く上げてしまい折れることもあります。特にランディングの際は注意しなければなりません。ロッドは目線より上げないようにしてランディングすると折れることはまずないと思います。

折れてしまう要素は色々とあるとは思いますが、ロッド中古は吟味して購入してくださいね。

折れる時は大抵、魚がかかっている時でもあるのでショックは大きいです。バラす可能性はフッキングがしっかりしていれば問題はないとは思いますが、ラインテンションさえ抜けなければキャッチはできると思います。ただ、折れるとその後のテンションは↘↘↘↘↘

タイトルとURLをコピーしました