アルミ合金製ツールボックスが安かったので購入してみました。遠征に行く時に使いたいと思っています。日本国内ではバゲッジロストはいままで経験はありませんが、海外旅行では何度がロストした経験があるので信頼はしていますが、万一があるので最低限使用するリールとロッドは機内持ち込みと思っています。
飛行機での遠征は何度かしていますが、ライトタックルだったので普通に検査も通っていました。次回の遠征予定はヘビータックルなのでリールも別のケースに使用と思っての購入でした。
ロッド
オシアプラッガー BG MONSTER DRIVE S86H-3
オシアプラッガー フルスロットル S82XH-3 (まだ使ったことがない)
リールはステラSW14000.18000
うーん、無理すればベイトリールも一台入りそうですが、荷物が大変なことになりそうなんで予定がしっかりと決まったらまた考えるようにしたいと思っています。
そうそう、第二級陸上特殊無線技士試験受けてきました。今回はノリで受けたので苦戦しました。前回も言いましたが過去問だけやっておけばなんとかなるということで、試験の3日前から過去問だけをやりました。法規と工学があるのですけど、法規は結構自信があったので工学を中心に学習した結果、法規がやばいことにあからさまに引っ掛けにかかった感じでした。
4択の試験なので、2択までにはほぼできますが、ここに落とし穴があったような気がします。一方、工学はしっかりと学習していったので、間違っても1問程度だと思っております。でも、この1問が大きく左右する結果となっています。
試験を受けたのは、15日で合否メールは27日前後だと思います。第二級海上特殊無線技士は合格して、すぐに申請をしました。免許証が届くのは1ヶ月後らしいので来年になってしまいます。詳しい流れは、陸上の試験結果をまって記事にしたいと思います。
実はすでに無線機はもう手元に届いています。免許証が届いてから、無線機を使うために開局をするのにまた時間がかかるので開局は2月になると思います。なかなか時間がかかってしまうのですね。
二陸特はまったく使うことは考えていませんが、あくまでノリで受けました。なので、不合格だったらもう一度受けるかは、今のところ考えてはいません。もし、不合格だった場合は試験の法規がすべて間違っていたということです。なので、再チャレンジするなら法規をガッチリやれば受かるとは思いますけどね〜。
この時期はなかなかネタがないので、こんな記事になってしまうと思いますけどお付き合いの程よろしくお願いいたします。