釣り全般

釣り全般

1台のリールで釣りが10倍楽しくなる! スピニングリールの替えスプール活用術

釣りに行くたびに、リールを何台も持って行くのは大変ではありませんか? 「このラインでやれば良かった!」と思うことはありませんか? 実は、スピニングリールの替えスプールを活用すれば、1台のリールでさまざ・・・・・もっと見る・・・・・
マグロ釣り

マグロチャレンジはどこの船に乗るかは重要なファクター-より大きな魚への挑戦⑧

タックルなどの説明をしてきました。後は釣るだけとなると次に気にしなければならないのは、どんな船が良いのかです。私もボートを所有するまでは色々とお世話になりました。良い点もあれば悪い点も見えてきています・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

ドローンの国家資格、二等無人航空機操縦士!

ドローンは遊びで少しやったことがあります。小さな機体ですが持っていたりします。パソコンやWEBの仕事をしていますので、映像の部分で使ったり、建築リフォームで屋根の状態を撮影して見積もりを出して、施工な・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

春の日本海で起こる自然のドラマ!ニシンの接岸とホッケの爆食い現象

ニシンの接岸とは?ニシンが岸寄りする理由春先になると、日本海ではニシンが産卵のために岸へと寄ってきます。この現象は「群来(くき)」と呼ばれ、産卵の影響で海が白く濁るほどの大群となることもあります。ニシ・・・・・もっと見る・・・・・
マグロ釣り

初めてのマグロチャレンジ!-より大きな魚への挑戦⑦

ナブラを実際に目の前で見ただけでも興奮します。テレビやYouTubeで見ているナブラが目の前で起こっているので「SUGOI」と感動ものなんです。何度も見ていますが、私も興奮します(笑)。そこに向かって・・・・・もっと見る・・・・・
マグロ釣り

ラインブレーカー&ノット締め

以前の記事でラインブレーカーをご紹介しましたが、これ結構良いです。磯などにいくとやっぱり一回くらいは根掛かりしちゃうんですよね。早速使って便利だな〜と思いました。危なそうな場所、初めて行くような所では・・・・・もっと見る・・・・・
マグロ釣り

長めがトレンド-より大きな魚への挑戦⑥

私の調べでは最近のマグロ用のロッドは長めがトレンドでしょうかね。ロッドを立てファイトをしなくなってきている感じがします。場所によっては100キロを超えるファイターがいます。まともに戦うと体力面から考え・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

今年の予約注文は?

オシア スティンガーバタフライ センターサーディン サクラスペシャル 160g 2本 2月予定(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b・・・・・もっと見る・・・・・
マグロ釣り

ラインシステムの完成-より大きな魚への挑戦⑤

現状でのもっとも信頼できるラインシステムが一応完成しました。スリーブ結束とFGノットで強度も以前のPRノットと同等なので安心して使えると思っています。スリーブにSOULS BB POWER MAX S・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

公認釣りインストラクターとなりました。

昨年、試験を大阪まで行って受けてきました。公認釣りインストラクターって何? 農林水産省水産庁の委託を受け、全日本釣り団体協議会が認定する「釣り指導者としての知識と技能を習得した者」の事を差します。釣り・・・・・もっと見る・・・・・
マグロ釣り

PEラインとリーダー結束-より大きな魚への挑戦④

前回の続きになりますが、今までの主流はPRノットやFGノットが近代ノットになっています。ライン結束時にはノットを完成してからスクラム(カバー)を組んでいくというのが主流でしたが、最近はもう一緒に組むの・・・・・もっと見る・・・・・
釣り全般

ステラSW貯金放出!

色々と悩みましたが、結局10000HGを予約購入しました。予約は1月19日に完了しています。到着は6月上旬予定のようです。主にジギング用として使おうとは思っています。キャスティングでも使えると思ってい・・・・・もっと見る・・・・・
マグロ釣り

PEラインとリーダー結束(スクラム)-より大きな魚への挑戦③

ラインとリーダー結束も色々と賛否があると思いますが、今年から試していく方法になります。ライン強度を調べたことから始まった今回の【より大きな魚への挑戦】ですが、今回はPEラインとリーダー結束になります。・・・・・もっと見る・・・・・
タイトルとURLをコピーしました